木あそび 工房こまくさ【長野県 駒ヶ根市 木 手作り 家具】
トップページ
こまくさについて
こまくさギャラリー
作品のご紹介
無垢一枚板のご紹介
こまくさ☆リズム
こまくさ園芸
オーダー品制作状況
オーダー品制作状況(過去分)
お客様作品集1
納品レポート
オーダー作品集
ウッドデッキ・カーポート・エクステリア
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
作品ギャラリー
http://kiasobi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
木あそび工房 こまくさ
〒399-4103
長野県駒ヶ根市梨の木4-13
TEL.0265-83-9981
FAX.0265-83-9981
0
8
5
6
7
6
オーダー品制作状況
オーダー品制作状況
トップページ
>
オーダー品制作状況
伊那市Y様:欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブル
伊那市Y様:欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブル
<< 一覧へ戻る
伊那市Y様:欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブル 3
脚部の縱部分がデザインカット出来ました。
伊那市Y様:欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブル 3の説明
伊那市Y様よりご注文を頂きました欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブルは、脚部のパーツをほぞ加工します。
脚部の縦はデザインカットして、ベルトサンダーで曲線を描いて行きます。全ての加工が終わると仮組みをして見ます。
仮組みの次は一旦ばらして面取り~磨き上げをします。その後、本組みをします。
次は鉄刀木で割り楔を作ったり、座卓用の固定駒も作って行きます。本組みした脚部を天板裏へ乗せ脚部の市を出します。
天板裏に脚部用の差し込み穴と座卓用の固定駒の加工をして行きます。
※欅無垢一枚板で制作するダイニング・座卓両用テーブル 完成サイズ
全長:2100 全幅:800位幹のうねり 天板板厚: 高さ:750
仕上げ:天板は水性エコウレタンつや消し加工の仕上げ
脚部はオイルフィニッシュ
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
こまくさについて
|
こまくさギャラリー
|
作品のご紹介
|
無垢一枚板のご紹介
|
こまくさ☆リズム
|
こまくさ園芸
|
オーダー品制作状況
|
オーダー品制作状況(過去分)
|
お客様作品集1
|
納品レポート
|
オーダー作品集
|
ウッドデッキ・カーポート・エクステリア
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
作品ギャラリー
|
<<木あそび工房 こまくさ>> 〒399-4103 長野県駒ヶ根市梨の木4-13 TEL:0265-83-9981 FAX:0265-83-9981
Copyright © 木あそび工房 こまくさ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン