静岡県T様よりご注文欅頂きました、欅の無垢一枚板で制作するダイニングテーブルは、仮組みに向け制作中(^^♪
ひずみ取りが終了しました。最終板厚は60mm確保出来ました。
脚部のパーツを、一枚板より木取りしてひずみを取り、組み込めるようにほぞ組み加工をしていきます。オリジナルタイプの脚部は、欅と黄蘗(キハダ)のコラボです。黄蘗は欅と同じくらい木目がしっかりと出て、落ち着いた緑色を帯びた黄褐色が特徴の材です。
天板裏へ脚部用の溝を彫りこみ、脚部を差し込んでみます。
脚部用のベース部分の溝や、天板裏などの差し込み用の長い溝加工にはトリマーが大活躍。後は、のみを使い仕上げます。
仮組みが完成しました。貫き板の上は、無垢一枚板の楢を、下の貫き板は欅の耳付きを使いました。自然な耳をそのまま生かしてあげると、足を乗せるにも調度いいんです(^_-)-☆
これから、一旦ばらして磨き上げしていきます。
欅ダイニングテーブル完成サイズ
W:1700 D:850-870 H:700 天板板厚:60 ひずみ取り終了 仕上げ:オイルフィニッシュ